預かり保育は、小学校の参観日や外出など、保護者の都合でお子さまのお迎えに来られないなどに応じて、通常の保育終了後行う遊びを中心とした保育です。また、夏休み・冬休み・春休みの一部の期間の預り保育も行っています。
●保育日…月・火・木・金曜日(水曜日は午後2時まで・
行事に重なる場合はありません。) ●時 間…午前8時30分~9時、 保育終了後(午後2時)~午後5時30分 ●費 用…30分 100円 ●開始日…4月中旬より ※年少組は6月より始めます。 ※2019年度から長期休みにも対応しています。 ※条件が整えば無償化の対象です。 |
![]() |
幼稚園保育終了後、希望者に、特別専門講師による課外活動を行っています。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
大切なお子さまの安全を守るために防犯、防災に力を注いでおります。
非常通報「学校110番」設置
防犯カメラ設置
門扉にモニター付きインターフォン設置
園児避難訓練・引取訓練の実施
職員防犯訓練(警察指導)
職員AED訓練(消防署指導)実施
大森警察署によるパトロール
防災用品(毛布・食料等)備蓄
個人備蓄
(水・クラッカー・パン/退園 卒園時にお戻しします。)
非常通報「学校110番」設置
防犯カメラ設置
門扉にモニター付きインターフォン設置
園児避難訓練・引取訓練の実施
職員防犯訓練(警察指導)
職員AED訓練(消防署指導)実施
大森警察署によるパトロール
防災用品(毛布・食料等)備蓄
個人備蓄
(水・クラッカー・パン/退園 卒園時にお戻しします。)