設置主体 | 宗教法人カトリック東京大司教区 |
---|---|
施設名 | 大森聖マリア幼稚園 |
住所 | 東京都大田区大森北2丁目5番11号 |
TEL | 03-3761-5040 |
FAX | 03-3761-5170 |
大森聖マリア幼稚園で神に出会い、神に守られ愛されている喜びを実感しながら
- 子どもの心に育ちつつある良心を大切にし、正しく生きる姿勢を身に付けるように導きます。
- 互いに愛し合い、助け合い、許し合ってこの世界を平和にしていく努めがあるという自覚を育てます。
- “ありがとう”“ごめんなさい”の言葉を素直に言える心を育てます。
- 自分で善い、悪いを判断できる心を培います。
感謝し誰も見ていなくても神のみ前に正しく生きることができるように導きます。
- 元気にあいさつをする。いつでも、どこでも。
- 姿勢を正しく。
- 友だちの良いところを見つけ合う。
- 自分の考えで行動し今、なにをする時か自ら判断する力を養う。
- 出来栄えにこだわらず経過を楽しみ最後までやりとげる。
- 自分にしてもらいたいと思うことは友だちにもしてあげ、自分にしてほしくないことは友だちにもしない。
- 小動物、植物、生き物を大切にする。
- 自然の恵み、身近に関わる人々に感謝の気持ちを持つ。
- ◆心を大切にする保育
- (キリスト教の愛の精神に基づく人間教育)
- 今の時を精一杯生きることの大切さを伝えながら幼児なりに日々喜びをもって生活することが出来るよう配慮します。
- ◆動と静のバランスある保育
- (心と身体の成長)
- 静…毎朝、集中して物事に取り組むことができる時間には、自分で考え選択した課題をがんばってやり通しその達成感を味わいます。
動…戸外で身体を使って元気いっぱいリズム体操や遊びを楽しみます。
- ◆体育指導
- 専門講師による体操正課…全園児(年少組は6月から)
いろいろな運動をのびのびとする中で体力づくりと共に規律も
平行して指導していきます。
|
![]() |
- ◆子ども中心の行事
- 子どもと一緒に作り上げていく行事を心がけています。
誕生会・マリア祭・夕涼み会・運動会・クリスマス会・生活発表会
- ◆お弁当
- 本園では母親の温かい愛情を感じ蓄えるという大切な時期にお母さまの手づくりのお弁当を実施しております。お母さまの愛情を感じながらいただくお弁当。好き嫌いは無理をせず少しずつ無くすように助けます。
- ◆給食
- 月曜日は、パンと牛乳・おにぎり弁当とお茶の給食を隔週で行っています。
小学校への移行に向け、同じものを皆で一緒に楽しくいただくことを目的にしています。
年少組は6月から始まります。
|
![]() |